各種セミナー・イベントのご案内
<お知らせ>2021年4月より、一部セミナー・イベントの受付方法等の変更が予定されています。
詳細が決まりましたら、別途お知らせいたします。
ご利用者の皆様にはご迷惑をおかけしたしますが、何卒、あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
1.就活ベーシックセミナー
就活はまず基礎づくりが大事です。就活ベーシックセミナーで自分と向き合い、方向性を明確化して効果的に就活を進めましょう!
(1)始めよう!新たな一歩~将来・未来に繋ぐ道~
具体的な将来像を描きたい、そんな方はこちらのセミナーからご参加ください。
このセミナーでは、ワークを通して自分の現状を把握し、それを踏まえながら自分で描く「未来」について、「描き方」のヒントをお伝えします。
(2)自己理解~自分を知る~
あなたは、自分のことをどれだけ理解していますか?就職に一番必要なのは、「自分を知る」ことです。
このセミナーでは、過去・現在を振り返るとともに、将来の自分を考えることで自己のアピールポイントを発見し、これからの就活や働き方を考えます。
(3)仕事理解
「自分に向いている仕事」、「自分にできそうな仕事」はどんな仕事だと思いますか?このセミナーでは、2名の講師が月替わりで「仕事理解」をするためのセミナーを実施します。
◆仕事理解~業界・企業研究の仕方~
「企業研究はどうやっているの?」、「『仕事理解を深める』とはどういうこと?」など、具体的にどんな情報を集め、何を理解すればよいのか、様々なワークを通して企業研究のコツ、ポイントをわかりやすく解説します。
◆仕事理解~自分に合った企業や仕事の選び方~
やりたいことがみつからなくても、自分に適した企業や仕事を選べるようになるコツを学びます。企業を選びながら自分のキャリアデザインを描くとともに、志望動機の糸口をつかみましょう。
(4)応募書類作成
自己理解、仕事理解が進んだら、今度は応募書類を作成しましょう。このセミナーでは、2名の講師が月替わりで応募書類作成のための基本やコツをお伝えします。
◆応募書類作成~書類作成のキホン~
書類作成の基本から学び、自己PRまたは志望動機を自分の言葉で書けるようステップを踏み出していきます。
◆応募書類作成~フレームワークの活用で説得力をあげよう~
自分を見つめなおしながら、応募書類へ自己PR分を落とし込む方法をまなびます。
(5)しごと研究
業界・職種の選び方や、各業界・職種の仕事内容・やりがいについて理解を深めましょう。様々な仕事の話を聞くことで、仕事選びの視野を広げましょう!
2.就活実践力アップセミナー
就活の基礎を身に付けたら、次は、マナーや面接、筆記試験対策に集中的に取り組み、内定獲得の力をつけましょう!
(1)就活すまいるレッスン
自然な笑顔で面接に臨めていますか?相手に好印象を与える表情や発声には、実はコツがあります。本セミナーでは、表情や発声について動画で確認しながら、面接官にアピールするための印象づくりを学びます。
(2)面接対策(基礎編)
面接初心者の方、面接のマナーに不安がある方はまずこのセミナーから。面接を受ける前に、まずはどんなポイントが面接で見られているのか、面接官・採用担当者の視点を理解しましょう!
(3)面接対策(実践編)
面接マナー、面接官・採用担当者の視点をおさえたら、最後はこのセミナーで実践力をアップしましょう。ロールプレイングの模擬面接で本番と同様の面接の流れが体験できます。このセミナーで準備を整え、本番に臨みましょう!
(4)SPI3他筆記試験対策講座
言語・非言語(割合・損益算・速さ)、非言語(集合・順列・組み合わせ・確率)について重点的に攻略ポイントを解説します。まずこのセミナーで各分野のポイントを押さえましょう!
(5)SPI3他筆記試験対策講座 ミニテスト&苦手分野集中講座
ミニテストの実施、筆記試験の概要説明、そして、多くの方が苦手とする割合・分割払い、損益算、費用の精算についてわかりやすく解説するなど盛りだくさんの内容です。このセミナーに参加して、苦手を克服しましょう!
3.社会人基礎力セミナーコース
社会人経験が浅い方でも、職場等で多様な人々と仕事をしていくために必要な、基礎的能力をつけるセミナーです。
(1)コミュニケーション講座、ノートテイク術など
多くの企業が採用のポイントとしている「コミュニケーション」について、コミュニケーション講座他、わかりやすい伝え方、相手の立場に立ったコミュニケーションなど様々な視点から学んでいただきます。また、社会人として必要なノートテイク術など、基礎的能力を身に着けるセミナーを実施しています。
(2)しごとをする上で必要なこと&自分の課題を知ろう 他~
◆しごとをする上で必要なこと&自分の課題を知ろう
「企業で活躍できる人」とは、どのような人でしょう?このセミナーでは、「しごとの理解」と「企業研究の方法」を社会やビジネス現場の実態から解き明かして、就職活動としごとに役立てる方法を1日を通してワークを交えながら学んでいただきます。
このほか、「セルフマネジメント」「プラス1セミナー」など、多彩なセミナーを開催しています!詳しくはセミナーカレンダーをご確認ください!
セミナーに関するお問い合わせ先
東京しごとセンターヤングコーナー
TEL. 03-5211-2851
4.各種イベント
業界職種勉強会
様々な業界や職種を理解し、しごと選択の視野を広げるための勉強会を定期的に行います。前半はセミナー、後半はしごとの現場や生の声に触れることができる企業訪問や社員との交流会を実施します。
面接対策講座
ビジネスマナー×模擬面接の、学びと実践がセットになった講座です。講師からの豊富なフィードバックがあります。
とうきょうJOBフェスタ・合同企業説明会
若年者の採用に意欲的な中小企業と若年者が交流できるプレマッチングの場を提供します。
また、企業に赴いて、中小企業の現場を体験できる見学会を実施します。
イベントに関するお問い合わせ先
東京しごとセンターヤングコーナー
TEL. 03-5211-6351